浅草の花やしきに、初めて行ってきました。
噂には聞いていたけど、平日のせいか、脱力っぷりがなんとも。
HALが一番喜んだのは、「カーニバル」2回連続で乗りました。
傾斜角12度のステージの上で回転する2人乗りマシン。
とにかく遠心力がスゴイ!
真ん中のピエロがかわいくても、見てるヒマなんかなさそう!?
それと、お金を入れてないので動かない、パンダカー。
この日は珍しく、とうちゃん子で、移動は「肩車」。「アトラクションはとうちゃんと」なので、写真はあまり撮れませんでした。
[ E-3 Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5 ]
実は昨日、スパルタで「抱っこ禁止」でHALをたっぷり歩かせたら、夜通し眠りが浅く、珍しく夜泣きして「足が痛ーい」ってホントかどうか判らないけど訴えてたので、ちょっとキビシすぎたかと、ビビってしまって、今日は甘いお父さんでした。
正直、加減がワカラン!
コメント
) 噂には聞いていたけど、平日のせいか、脱力っぷりがなんとも。
5年位前に花やしきに行きましたが、『ゆるさ』が子気味いい不思議な遊園地ですよね。
それでいて、『びょ~ん♪』と、打ち上げられるマシンは結構な絶叫系だったりして侮れません。
潰れないで欲しいなぁ~
コメントありがとうございます。
そうですね。貴重な存在ですね。
でも僕は一度行けばいいかな。 😉
二歳児だと、意外に乗れないアトラクションが多く、
1時間ぐらいで引き上げてしまいました。
もともと、遊園地って居心地悪く感じるんですよ~。